ミシュラン XOne、アルプス運輸が採用…木材チップ輸送用車両の積載量確保に貢献

自動車 ビジネス 国内マーケット
長野県松本市のアルプス運輸建設で公開されたミシュラン『X one』装着実例
長野県松本市のアルプス運輸建設で公開されたミシュラン『X one』装着実例 全 4 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用ワイドシングルタイヤ「ミシュラン XOne」が、アルプス運輸建設(長野県松本市)が新たに導入したカーゴ車両の新車装着タイヤとして採用されたと発表した。

ミシュラン XOneは、トラックの後輪に装着されている2本(ダブルタイヤ)を1本にするというコンセプトで、1車軸当たり約100kgの軽量化を達成。車両の輸送効率向上と環境負荷低減に貢献するトラック・バス用ワイドシングルタイヤで、駆動軸にも使用できるということで注目を集めている。

松本市を中心に50年以上にわたり全国配送を展開するアルプス運輸建設は、2015年から木材チップ輸送という新規事業を展開。積荷としての木材チップを輸送するためには、ボディ剛性を高めることが必要条件となる。しかし剛性を確保しようとするとボディ全体の重量が増し、その分最大積載量が制限されてしまうという課題が発生した。

今回同社は、ミシュラン XOneを後輪2軸へ装着し、従来のダブルタイヤと比較して合計約200kgの軽量化を実現。ホイールユニットで削減した重量を最大積載量に転嫁し、結果として10トン以上の最大積載量を確保した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る