東京モノレール、2000形1編成をリニューアル…7月18日から運行開始

鉄道 企業動向
2000形のリニューアル車。7月18日から運行を開始する。
2000形のリニューアル車。7月18日から運行を開始する。 全 4 枚 拡大写真

東京モノレールは7月16日、2000形電車6両(6両編成1本)の車両デザインをリニューアルすると発表した。7月18日から運行を開始する。

東京モノレールは、1989年から1996年にかけて導入した1000形電車と、1997年から2002年にかけて導入した2000形で列車を運行してきたが、2014年には開業50周年を機に新型車両の10000形電車を導入した。同社によると、「新たな50年のスタート」としてリニューアルを実施し、サービスの向上に取り組むとしている。

リニューアル車の外観は、「豊かな緑」をイメージしたグリーン、「空と水」をイメージしたスカイブルーとブルーを採用。白い車体のアクセントカラーとしてブロック状に各色を配置して独自性を高め、「ホームでお待ちのお客さまが新しいデザインの車両だとはっきりわかる」ようにするという。

内装は10000形のイメージを踏襲し、座席の生地も10000形と同じものを使用。床はブルー・グリーン系の色が入った暗めの色合いを採用した。乗降口の端部などには、周囲の床の色とのコントラストを確保して、識別しやすい敷物を貼った。このほか、座席生地の色を一般席は青系、優先席は萌黄色にするなどして、ユニバーサルデザインにも配慮した。

2000形リニューアル車は7月18日から運行を開始する予定。東京モノレールは他の2000形や1000形も順次リニューアルしていくとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る