ヒュンダイ の小型SUV、クレタ …インドで初公開

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ クレタ
ヒュンダイ クレタ 全 3 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月末、インドで新型コンパクトSUV『クレタ』を初公開した。

クレタは、ヒュンダイ初のサブコンパクトSUV。2015年後半、まずはインド市場で発売。その後、世界市場へ拡大展開する。ヒュンダイは、急成長セグメントのひとつ、サブコンパクトSUVセグメントに、クレタを投入。多くの新規顧客を、ヒュンダイブランドに呼び込むことを目指す。

クレタのデザインには、ヒュンダイの最新デザイン言語、「Fluidic Sculpture 2.0」を導入。強固なボディ構造を採用し、安定かつ快適な乗り心地を追求している。

インド国内向けのパワートレインは、ディーゼルが主力。排気量は1.4リットルと1.6リットルの2種類。1.6リットルは、クラス最強の最大出力128psを引き出す。インドでは、セグメント初となるディーゼル+ATの組み合わせを実現した。

ヒュンダイのインド法人、ヒュンダイモーターインディアのCEO、BS Seo氏は、「グローバルSUVのクレタが、ヒュンダイのインドにおけるサクセスストーリーに、新たな章を刻むだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る