ヒュンダイ の小型SUV、クレタ …インドで初公開

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ クレタ
ヒュンダイ クレタ 全 3 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月末、インドで新型コンパクトSUV『クレタ』を初公開した。

クレタは、ヒュンダイ初のサブコンパクトSUV。2015年後半、まずはインド市場で発売。その後、世界市場へ拡大展開する。ヒュンダイは、急成長セグメントのひとつ、サブコンパクトSUVセグメントに、クレタを投入。多くの新規顧客を、ヒュンダイブランドに呼び込むことを目指す。

クレタのデザインには、ヒュンダイの最新デザイン言語、「Fluidic Sculpture 2.0」を導入。強固なボディ構造を採用し、安定かつ快適な乗り心地を追求している。

インド国内向けのパワートレインは、ディーゼルが主力。排気量は1.4リットルと1.6リットルの2種類。1.6リットルは、クラス最強の最大出力128psを引き出す。インドでは、セグメント初となるディーゼル+ATの組み合わせを実現した。

ヒュンダイのインド法人、ヒュンダイモーターインディアのCEO、BS Seo氏は、「グローバルSUVのクレタが、ヒュンダイのインドにおけるサクセスストーリーに、新たな章を刻むだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る