シャア専用 オーリス が第2世代に進化、コンセプトカーを初公開

自動車 ニューモデル 新型車
シャア専用オーリスIIコンセプト
シャア専用オーリスIIコンセプト 全 19 枚 拡大写真

トヨタマーケティングジャパンは『シャア専用オーリスIIコンセプト』を開発し、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)の「機動戦士ガンダム展」会場で公開した。このコンセプトカーは7月18~20日の3日間、同会場で一般公開される。

シャア専用オーリスIIコンセプトは、2013年に発売された『シャア専用オーリス』の2代目となる。2015年4月に発売されたトヨタ『オーリス』のマイナーチェンジモデルをベースに開発された。グレードは1.2リットル直噴ターボを搭載する120T。

外装ではオリジナルデザインの前後バンパーやオーバーフェンダーのほか、モビルスーツのスラスターノズルをモチーフにした4本出しマフラーなどが目を引く。もちろんシャア専用の証であるアンテナも欠かせない。タイヤのトレッドパターンを社名と開発コードナンバーにしているのはコンセプトカーならではの演出。

内装では外観同様に真っ赤なインパネのほか、専用表皮が与えられたスポーツシートが目立つ。シフトレバーやスタータースイッチにはジオニックトヨタのエンブレムがあしらわれるほか、専用のフロアマットやカーナビが与えられている。

2年前のシャア専用オーリスと比べると、全体的にいっそう「攻め」の姿勢が垣間見られる、アグレッシブなデザインとなった印象だ。また『量産型ザクモデル コンセプト』も同時に発表された。こちらは「量産型」を名乗る通り「シャア専用」よりも装備が簡素化され、個人でカスタマイズできる余地が大きくなっている。

現時点では2台ともコンセプトカーであり、市販化については「検討を進めている段階」とのこと。シャア専用オーリスの開発に携わったバーチャルカンパニー、ジオニックトヨタを17日に再始動し、市販へ向けた提案や各種アイデアを募集する予定という。

発表会にはゲストとしてシャアのライバル、アムロ役の声優・古谷徹さんも登場。「白い“アムロ専用オーリス”も作ってほしい。ジオニックみたく“アナハイムトヨタ”を設立して…」と冗談と飛ばしていた。

なお7月21日以降、8月中旬まではメガウェブ(東京・お台場)で、シャア専用と量産型の2台が常設展示されることになっている。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る