陸上自衛隊の次期多用途ヘリコプターの開発、富士重工業に選定

航空 行政
富士重工業製の多用途用UH-1J(習志野駐屯地・陸上自衛隊第1空挺団「降下訓練始め」、千葉県船橋市、1月11日)
富士重工業製の多用途用UH-1J(習志野駐屯地・陸上自衛隊第1空挺団「降下訓練始め」、千葉県船橋市、1月11日) 全 1 枚 拡大写真

防衛省は、陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH-X)の開発事業者が、富士重工業に決定したと発表した。

陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH-1Jの後継となる新多用途ヘリコプター(UH-X)の開発事業では、効率的な開発を進める観点から、国内企業と海外企業が共同で行う民間機の開発と並行して実施することを前提に、開発事業者の選定作業を企画競争により進めてきた。

富士重とベル・ヘリコプター、エアバス・ヘリコプターズと川崎重工業の2グループが提案した。

評価では「実現可能性」、「納入に要する期間」、「機体の性能」、「陸上自衛隊に対する補給整備上のポリシー及び後方支援体制の構想」、「ライフサイクルコスト」、「国内生産・技術基盤への寄与」、「国内外の民間市場への展開」の7つの要素について総合的な評価を行った。

今回、評価点の合計が高かった富士重を開発事業者として決定した。富士重はUH-Xを米国のベル・ヘリコプターと、既存機を改造する形で共同開発する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る