ダートでも街でも乗りやすい、フラットバー採用のGTニューモデル

エンターテインメント 話題
GT・GRADE FB COMP
GT・GRADE FB COMP 全 2 枚 拡大写真

ライトウェイプロクツジャパンは、砂利道などのダートも走行可能なグラベルロードを、街でも乗りやすいようにハンドルにフラットバーを採用したGT「GRADE FB(フラットバー)COMP」を8月下旬から発売する。

【画像全2枚】

GRADE FB COMPは、ブレーキに制動力が高く雨や泥に強いディスクブレーキを採用。グリップ力の大きい28Cタイヤと併用することで、街乗りにおけるあらゆる状況で確実なブレーキング性能を発揮する。

サイズは、480、510、530、550、560。カラーは、ガン、ブルーの2色展開。7万9800円(税抜き)。

【自転車】街乗りでも使いやすいフラットバーのグラベルロードGT「GRADE FB COMP」

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る