【F1 ハンガリーGP】初日フリー走行はハミルトンが首位…レッドブル勢も速さをみせる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1ハンガリーGP フリー走行
F1ハンガリーGP フリー走行 全 12 枚 拡大写真

2015年のF1第11戦ハンガリーGPが24日、ブダペスト郊外にあるハンガロリンクで開幕。初日は2回のフリー走行が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

母国のイギリスGPで勝利し勢いに乗るハミルトンは、午前の1回目で1分25秒141を記録すると、2回目ではさらにタイムを更新。唯一1分23秒台をマークし1分23秒で首位をキープした。その背後には今季未勝利と苦しんでいるレッドブル勢がつけダニール・クビアトが1分24秒300、3番手にダニエル・リチャルドが1分24秒451で続き、ニコ・ロスベルグ(メルセデス)は1分24秒668で4番手だった。

しかしセッション終盤にリチャルドのマシンが白煙を上げストップ。予選への影響が心配されている。また午前中にはセルジオ・ペレス(フォース・インディア)がサスペンショントラブルが原因でコントロールを失い転覆。ドライバーに怪我はなかったが、チームはトラブルの対応に追われ午後のセッションでの走行を見合わせた。

マクラーレン・ホンダ勢は得意とするテクニカルコースで本領を発揮。フェルナンド・アロンソが8番手、ジェンソン・バトンが12番手。ともに1分25秒台を記録しており、予選では初のQ3進出も期待できそうだ。

また先日亡くなったジュール・ビアンキへ哀悼の意を表し、各チームとドライバーがビアンキに関するメッセージやマークをヘルメット、マシンのボディにデザイン。決勝レース前には黙祷も行われる予定だ。

2015 F1ハンガリーGP フリー走行2回目 結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分23秒949
2.ダニール・クビアト(レッドブル)1分24秒300
3.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分24秒451
4.ニコ・ロスベルグ(メルセデス)1分24秒668
5.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分25秒134
6.カルロス・サインツJr(トロ・ロッソ)1分25秒599
7.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分25秒660
8.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分25秒752
9.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)1分25秒881
10.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)1分25秒920


12.ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分25秒994

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る