【鈴鹿8耐】YAMAHA FACTORY RACING TEAM「ここでベストタイムが出せたことは本当にうれしい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.21YAMAHA FACTORY RACING TEAM
No.21YAMAHA FACTORY RACING TEAM 全 4 枚 拡大写真
7月25日、鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)のTOP10トライアルが行われた。前日の公式予選TOP10のチームがスターティンググリッドをかけて戦う真剣勝負。決勝の前哨戦となるこの戦いを終えたライダーたちのコメントを拾った。

26日の決勝、ポールポジションを飾るのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM。チームは優勝に向けて準備が整ったようだ。

チームメイトには一歩及ばなかった中須賀克行選手は、「ポルが先に2分06秒000のスーパーラップをマークしたのでプレッシャーを感じながら自分のアタック順を待つことになった」と、少し緊張気味であったことを明かした。

「結局、ポルのタイムに僅かに及ばなかったけれど、チームとしてポールポジションが獲れたことはとてもうれしい。ポルのタイムに負けているのでもちろん悔しいし自分のタイムに満足していないけれど、重要なのは明日の決勝。ブラッドリーも含めて3人がいいタイムを記録しているので、準備は整ったという感じです」

一方、TOP10トライアルでベストタイムを叩き出したポル・エスパルガロ選手は、「ポールポジションタイムをマークできたのはとてもうれしい。やった!! という感じだよ」と、興奮が抑えきれない様子だった。

「TOP10トライアルはもちろん初体験で、走り出す前はドキドキしたし、振り返れば130Rからシケインでもっとうまく走れたと思うけれど、リスクを避けて安全ライディングを心がけたんだ。でも、ここでベストタイムが出せたことは本当にうれしいね」

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る