【鈴鹿8耐】3時間経過…21番ヤマハが集団から抜け出す、スミスとエスパルガロも好走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 全 8 枚 拡大写真

11時30分にスタートした2015“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝は早くも3時間を経過。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップを快走している。

【画像全8枚】

2回目のセーフティカー以降、No.778 F.C.C. TSR Honda(ジョシュ・フック)と激しいトップ争いを演じたブラッドリー・スミスだったが55周目1コーナーでパス。トップを奪い返す。2回目のピットも近かったことから一気にスパートをかけ後続を引き離しにかかる。最初のスティントで中須賀克行がライバルより多く周回し燃費の良さをアピールしたが、スミスも30周を走破。60周を終えたところでピットインし、昨日のポールシッターであるポル・エスパルガロに交替した。

ピットアウト直後は2位に上がっていたNo.12 ヨシムラ・スズキ・シェル・アドバンスのアレックス・ロウズに迫られるが、すぐに立て直し再び独走。2分09秒台の好タイムを連発。ヨシムラに対して12秒の差をつけている。

すでに5番手のNo.104 TOHO Racing with MORIWAKIまでを周回遅れにし、ヤマハファクトリー待望の総合優勝へ周回を重ねている。

2015鈴鹿8耐 スタート3時間経過順位
1.No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(78周)
2.No.12 ヨシムラ・スズキ・シェル・アドバンス
3.No.778 F.C.C. TSR Honda
4.No.17 TEAM KAGAYAMA
5.No.104 TOHO Racing with MORIWAKI

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る