【鈴鹿8耐】「チームメイトのおかげで再び表彰台に」…3位 TEAM KAGAYAMA

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.17 TEAM KAGAYAMA
No.17 TEAM KAGAYAMA 全 5 枚 拡大写真

今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。3年連続の3度目の表彰台を獲得し、3位に入ったNo.17 TEAM KAGAYAMA(加賀山就臣/芳賀紀行/清成龍一)のライダーたちのコメントを拾った。

【画像全5枚】

加賀山就臣
「ヤマハファクトリーチームやTSRの壁は高かったが、再び表彰台に上がれたのはチームメイトのおかげ。今日は荒れたレースとなり、自分も転倒してしまったが、チームメイトがリカバリーしてくれたし、チームスタッフもそんな状況に迅速に対応してくれたのも大きかった」。

芳賀紀行
「今年も3位表彰台に上がれたのは素晴らしいことだと思うし、プライベーターとしては上出来。清成選手が3スティント走ってくれたのが大きかったね。来年のことは分からないが、チャンスがあれば優勝を目指してまた出場したい」。

清成龍一
「レースウィーク初日と2日目に自分が転倒してしまい、十分なテストができなかったことが上位2台との差となってしまった。それでも3位になれたのはうれしいし、チームメイトやチームスタッフに感謝したい」。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  4. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る