伊モトリーニ輸入開始…「イタリア製ハンドメイドバイク」を売りに

モーターサイクル 新型車
モトモリーニのオートバイ
モトモリーニのオートバイ 全 3 枚 拡大写真

ピーシーアイの相原聡専務は7月29日に行った「モトモリーニ」のオートバイの発表会で、同社のバイクはイタリアの職人が手塩にかけて製作したもので、独特の製造方法を取り入れていると強調した。

「現在、輸入車オートバイの中には東南アジアで製造されているものも増えているが、モトモリーニのオートバイはすべてイタリアでつくっていて、イタリア製にこだわっている。その優れた品質には定評がある」と相原専務は説明する。

その端的の例がエンジンだ。ミラノ郊外の工場で職人が1基1基手づくりで製作し、完了すると職人が使用部品を含めて書面にサイン。その後、外部の検査機関へそのエンジンを持って行き性能などの試験を行う。そして、試験に合格したものだけを組み付けるのだ。

しかも、その組み付け方も同業他社のものとは違う。通常、ベルトコンベアに流して部品を効率的に組み付けて完成車両にしていくが、同社のバイクはエンジンをマウントに固定し、エンジンの周りから部品を組み付けていき、最後にタイヤを付けて完成車となる。

それがイタリア製ハンドメイドバイクの象徴的存在となっている所以でもあり、文字通り巧みに技を結集したオートバイと言っていいだろう。人と違うオートバイに乗りたい人にとってはオススメの1台と言えるかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る