【ソフトバンクワールド15】ボーダフォン2兆円買収の賭けにジョブズの姿…孫正義社長

エンターテインメント 話題
ソフトバンクワールド2015
ソフトバンクワールド2015 全 97 枚 拡大写真

混戦のプロ野球で頭ひとつ抜き出た強さの福岡ソフトバンクホークス。その後ろ盾となっているソフトバンクの孫正義社長が7月30日、「ソフトバンクワールド2015」で基調講演を行った。講演では、孫社長の掲げる最新の理念があふれ出るかたちとなった。

2014年の講演では、感情認識パーソナルロボット「Pepper」とともに登壇し、その市販化などを掲げ、形にしてきた。

今回の講演で、孫社長は大きく3つ、ソフトバンクの戦略分野を明らかにした。

***

情報革命はあらゆるところにあります。

たった20年間に製造業は12倍に拡大しましたが、インターネット産業は710倍になりました。これは一時的なものではなく新しい時代のトレンド、情報革命そのものです。

情報武装による生産性向上、情報武装が必要な中で、スマホすら使っていないという方は化石です(笑)。

タブレットはどうでしょうか?(会場に挙手を求める)

侍は大刀と小刀を両方持っていないと、ということで、現代は、スマホとタブレットを両方持っていないと戦に行けないと。

単に手元にある端末ということで、これらはクラウドにつながって仕事をしています。みんなつながっています。

この「三種の神器」をフルに使うことで初めて情報武装したということになります。

そしてどのように成長戦略を描くのか。新しい差別化を行うのか。10年、20年、30年の未来を読んで事前に準備することが肝要です。

■2兆円勝負は、スティーブ・ジョブズという勝算があった

当時ボーダフォンジャパンを2兆円で買収する、その2週間前に私はひとりの人物を訪問しました。

ソフトバンクがモバイルの分野に参入して、新たな武器を持つことができるのかを確かにするために。訪問した人物はスティーブ・ジョブズです。まだiPhoneはありませんでした。極秘のプロジェクトでした。

新しい武器が必要だから、あなたしかいない、ぜひ組んでくれないか。当時のiPodに携帯の機能をつけて欲しいと話しました。あなたはOSを持っている。OSと小さな端末を組み合わせれば新しいことができると話しました。そうしたら「お前はクレイジーだ。しかしクレイジーなお前の考えは好きだ」ということで組みました。

そういう新たな武器が、胸の中に秘める新たな武器があったから、2兆円の勝負ができました。

これからの時代、音声で喋る、携帯端末がインターネットの最も中心的な機器になると読んだのです。

みなさんなりにいろいろな未来の成長戦略が描けるともいます。ソフトバンクでは3つ。「IoT」「AI」「スマートロボット」です。この戦略の一部を披露します。

***

ソフトバンクワールド2015
孫正義社長、基調講演

その1 「胸の中に秘める新たな武器があるか」
その2 「3つの成長戦略…IoT、AI、スマートロボット」
その3 「2018年前後にシンギュラリティは訪れる」
その4 「車が走るロボットになる日」
その5 「鉄腕アトムに心をプレゼントしたい」

孫正義社長「胸の中に秘める武器があるか」…ソフトバンクワールド2015 その1

《土屋篤司@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る