【ボルボ V40 ディーゼル 試乗】いい意味でディーゼルっぽくないのはお見事…竹岡圭

試乗記 輸入車
ボルボ V40 D4 SE
ボルボ V40 D4 SE 全 8 枚 拡大写真

ついにボルボもディーゼルか!V40と60シリーズの一挙5車種、しかも売れている方の8車種中の5車種というから、一度にディーゼルに強いメーカーというイメージが高まりましたね。

V40は低回転域からトルクフルなのはもちろん、高回転域まで実に気持ちよく回り、いい意味でディーゼルっぽくないのはお見事。ACCを使っても自然な加速フィーリングで、実に快適に走れちゃいました。

V40は今年からツーリングシャシーが採用され、ずいぶんとしなやかになりましたが、ディーゼルエンジンでもマッチングはかなりいい感じ。ガソリンエンジンモデルから乗り換えるだけで、ランニングコストが5割安くなると言われたら…乗り換えちゃう人もいたりするのではないでしょうか。

静粛性が高いのも美点。アイドリング時はさすがにディーゼルっぽい音が聞こえてきますが、D4エンジンは減速時からアイドリングストップするし、再始動しても1km/h速度が上がればまた止まるので、信号待ちでもほぼ気になりません。

もちろん、走行中はまったくもってディーゼルっぽい音は皆無。これはお見事!XC60もFFだということが気にならない方なら、よりトルクフルで扱いやすいかも。

ライバルのディーゼル車に比べても高コスパらしいので、これはライバルのみなさん、ウカウカしていられませんよ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリストとしてカーライフ全般を女性の視点からレポートする。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦するなど、硬軟幅広く携わる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る