愛知県で『防犯ボランティア養成アカデミー』…地域防犯を強化

エンターテインメント 話題
各講座の内容と担当する講師。防犯パトロールのポイントや特殊詐欺の具体的な手口と対策などを専門家が紹介する(画像は愛知県Webサイトより)
各講座の内容と担当する講師。防犯パトロールのポイントや特殊詐欺の具体的な手口と対策などを専門家が紹介する(画像は愛知県Webサイトより) 全 2 枚 拡大写真

 愛知県(愛知県県民生活部地域安全課)は29日、「防犯ボランティア養成アカデミー」の開催概要を発表した。防犯ボランティア活動の活性化を図るとともに、より安全で効果的なものとするため平成19年度から実施されている講座で、本年度は19市町11会場で開催される。

【画像全2枚】

 「住宅侵入盗対策講座」「地域安全を考える防犯講座」など6種類の講座があり、日本防犯住宅協会会長の柴山明輝氏や愛知県セルフガード協会の仁科満紀子氏、セルフディフェンスコミュニケーション開発代表の青嶋宮央氏など専門家を招いて講演を行う。

 講座の内容は泥棒に狙われやすい住まいの防犯対策の方法や、効果的な防犯パトロールのポイント、特殊詐欺の具体的な手口と対策の紹介など。すべての講座に安全なまちづくり活動推進員による最近の犯罪情勢等の説明が含まれるほか、90分の講演がある講座はグループワークを実施する。

 各講座とも時間は3時間程度、定員は50名以上の予定。県内在住者を対象としており、参加は無料。

【地域防犯の取り組み】愛知県、19市町で「防犯ボランティア養成アカデミー」を開催

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る