幕張で成田アプローチ、下地島タッチアンドゴーを体感…そら博 8月1・2日

航空 エンタメ・イベント
幕張メッセ9ホールで8月1・2日(10~18時)に開催される「そら博2015」
幕張メッセ9ホールで8月1・2日(10~18時)に開催される「そら博2015」 全 8 枚 拡大写真

小学3年生の女の子が操縦かんを握り、沖縄・宮古の下地島空港のタッチアンドゴーに挑戦。千葉・幕張メッセで8月1・2日、「そらの自由研究」をテーマにした「そら博」が開催。3台のフライトシミュレーターには子どもたちの長い行列ができていた。

会場に設置されたフライトシミュレーターは、ジョイスティックタイプの「幕張自由飛行」、操縦かんタイプの「下地島タッチアンドゴー」、「成田アプローチ」の3台。スロットルレバー、ラダーペダル、フラップ、操縦かんなどを操作し、目標どおりに操縦できるかどうかを試すもの。

シミュレーターは女の子にも人気。「飛行機を“運転”してみたかった」という小学3年生の女の子は、3つのモニターに映る滑走路に着陸を試みるが、うまく着陸できないことを察知すると、機首を上げて再上昇。思わず笑みがこぼれていた。

男の子は成田アプローチが人気。モニターに滑走路が移り、ターゲット情報が表示されると、真剣なまなざしで操縦かんを操作。着陸に失敗した小学3年生の男の子は「もう一回やりたい。並んでいい?」と両親に話しかけていた。そら博は、幕張メッセ9ホールで8月1・2日、10~18時に開催。入場無料。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る