【ソーラーカーレース】灼熱の太陽光をパワーに、鈴鹿で静かなバトル[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015
FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015 全 44 枚 拡大写真
8月1日、鈴鹿サーキットで太陽光のエネルギーを動力源とした電気自動車による耐久レース「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿2015」が開催された。

30度を越える過酷なコンディションの中、全国の企業・団体、さらに大学や高校など計54チームが参戦。5時間にわたり静かな火花を散らした。

総合優勝はOSU大阪産業大学。目立ったトラブルもなく順調に周回を重ね、前年に記録した周回数を8周更新する66周でゴール。チームとして4連覇を果たした。TEAM RED ZONEは、初出場ながら速さと粘り強さで圧倒し2位に。3位は芦屋大学ソーラーカープロジェクトだった。

また、前哨戦となるエンジョイ1・2クラスの4時間耐久レースでは、エンジョイ1クラスは平塚工科高校社会部、エンジョイ2クラスはオリンパスRSが優勝した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る