住友ゴム中間決算…国内向けタイヤ不振で営業利益16.6%減増

自動車 ビジネス 企業動向
住友ゴム工業(イメージ)
住友ゴム工業(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

住友ゴム工業は8月5日、2015年1-6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

それによると、売上高3888億8300万円(前年同期比+2.7%)、営業利益292億5300万円(-16.6%)、経常利益310億4300万円(-11.4%)、純利益200億0600万円(-8.4%)だった。

国内市販用タイヤは、消費税率引き上げ以降の需要の低迷に加えて、スタッドレスタイヤの販売が低調に推移したため、販売数量、売上高は前年同期を下回った。

国内新車用タイヤは、消費税率引き上げに伴う消費マインドの冷え込みなどにより自動車生産台数が前年同期を下回り、販売数量が減少したため、売上高は前年同期を下回った。

海外市販用タイヤは、ロシアやブラジル、インドネシアなどでは消費の冷え込みに加えて、現地通貨安の影響により厳しい状況で推移。しかし、米国では景気の拡大により販売数量が増加したことに加えて、為替の円安効果などにより、売上高は前年同期を上回った。

海外新車用タイヤは、中国やインドネシアでは販売数量が減少したが、タイでは比較的販売が好調な車種への納入により販売数量が増加したほか、欧米での新たな納入が拡大したことに加えて、為替の円安効果により売上高は前年同期を上回った。

通期業績見通しについては、前回予測を据え置いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る