【ワークスカー イッキ乗り】ニスモはレース技術ふんだんに…GT-R、エルグランド、ノート[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
GT-R NISMOパーツ装着車
GT-R NISMOパーツ装着車 全 36 枚 拡大写真

ニスモは『エルグランド』、『ノート』、『GT-R』の3台のワークスチューニングマシンを試乗会に持ち込んだ。

今回の試乗会で最もホットなモデルとなったのが2008年型の日産 GT-R NISMOパーツ装着車。このGT-Rには、「NISMO N アタックパッケージ」を中心としたパーツが装着されている。

リヤシートは外され2名定員のとスパルタンな仕様となり、タイヤについてもGT-R NISMO専用タイヤのダンロップGT600を装着。パッケージのフルキットとなるAキットは820万円(車両代別)、リヤシートフィニッシャー、リヤカーボンバルクヘッドなどがレスとなるBキットは420万円(車両代別)となっている。

「エルグランド NISMOパフォーマンスパッケージ」はエアロパーツ、アルミホイール、マフラー、サスペションを変更、スポーツリセッティングと呼ばれるチューニングECUが組み合わされる。

これらすべてのパーツを組み合わせたAキットの価格は77万5000円(18インチホイールの場合で、スポーツリセッティング以外の取り付け工賃は含まず)。スポーツリセッティングを除いたパーツの価格は64万5000円(18インチホイールの場合で、取り付け工賃は含まず)となる。

ノート NISMO S ニスモパーツ装着車は、カタログモデルの『ノート NISMO S』にさらにスポーツパーツを追加したモデル。ベース車は17インチホイールやエキゾーストシステム、サスペションなどが組み込まれたモデルで、車両本体価格は224万4240円。LSDなどが組み込むと255万2040円となる。

ミッションにはクイックシフトが装着されたほか、エンジンもスポーツリセッティングによりチューニング。試作品の軽量フライホイールも装備されていた。

この車両、最大の特徴が“データトランスミッターキット”。日産が『GT-R NISMO』と同時に開発したスマートフォン用アプリケーションを、ほかのニスモ車でも使えるように開発された専用のデータ転送キットで、速度や加減速Gなどクルマからの情報はもちろん、GPS機能によりサーキット走行時のライン取りやアクセル開度、ブレーキ踏力などを取り出すデータロガーとしても使用可能できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る