子どもから大人まで楽しめる新スタイルのレースイベント開催…8月22日 富士

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーカーレースシリーズ
スーパーカーレースシリーズ 全 13 枚 拡大写真

SCR-JAPANは、大人も子ども楽しめる新しいスタイルのレースイベント「スーパーカーレースシリーズ & キッズトラフィックセーフティスクールプロジェクト」を8月22日、富士スピードウェイで開催する。

【画像全13枚】

スーパーカーレースシリーズは、レーシングドライバー竹内浩典氏を中心に、世界のスーパーカーが競う新しいカテゴリーとして昨年誕生。当日はフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーティンなどによる、シリーズ第7戦を実施。決勝レース直前には小柳ゆきによる国歌斉唱も行われ、スーパーカー同士による白熱のバトルを盛り上げる。

レース終了後は、メインストレート上に特設ステージを設置し、米米CLUBの石井竜也によるスペシャルライブを開催。また、グランドスタンド裏のイベント広場では、俳優の松平健、声優の野沢雅子、山寺宏一によるステージ、アニメ「妖怪ウォッチ」のジバニャンとの握手・撮影会などを行うほか、20時からは大会の最後を飾る花火大会も実施する。

このイベント広場では、「キッズトラフィックセーフティスクールプロジェクト」として、世界のスーパーカーの展示をはじめ、子ども用電動自動車を使った「交通安全教室」(身長130cmまで、3~8歳児対象)も実施。また、「ペダルカー(2~3歳児対象)」や「カート(9歳以上中学生未満対象)」の乗車体験コーナーも設置する。

入場券は、前売2800円、当日3500円。中学生以下は保護者同伴に限り無料。なお当日は、御殿場駅、御殿場プレミアム・アウトレット、富士スピードウェイ間にて無料シャトルバスが運行される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る