子どもから大人まで楽しめる新スタイルのレースイベント開催…8月22日 富士

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーカーレースシリーズ
スーパーカーレースシリーズ 全 13 枚 拡大写真

SCR-JAPANは、大人も子ども楽しめる新しいスタイルのレースイベント「スーパーカーレースシリーズ & キッズトラフィックセーフティスクールプロジェクト」を8月22日、富士スピードウェイで開催する。

スーパーカーレースシリーズは、レーシングドライバー竹内浩典氏を中心に、世界のスーパーカーが競う新しいカテゴリーとして昨年誕生。当日はフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーティンなどによる、シリーズ第7戦を実施。決勝レース直前には小柳ゆきによる国歌斉唱も行われ、スーパーカー同士による白熱のバトルを盛り上げる。

レース終了後は、メインストレート上に特設ステージを設置し、米米CLUBの石井竜也によるスペシャルライブを開催。また、グランドスタンド裏のイベント広場では、俳優の松平健、声優の野沢雅子、山寺宏一によるステージ、アニメ「妖怪ウォッチ」のジバニャンとの握手・撮影会などを行うほか、20時からは大会の最後を飾る花火大会も実施する。

このイベント広場では、「キッズトラフィックセーフティスクールプロジェクト」として、世界のスーパーカーの展示をはじめ、子ども用電動自動車を使った「交通安全教室」(身長130cmまで、3~8歳児対象)も実施。また、「ペダルカー(2~3歳児対象)」や「カート(9歳以上中学生未満対象)」の乗車体験コーナーも設置する。

入場券は、前売2800円、当日3500円。中学生以下は保護者同伴に限り無料。なお当日は、御殿場駅、御殿場プレミアム・アウトレット、富士スピードウェイ間にて無料シャトルバスが運行される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る