鈴鹿サーキット、コミュニティFMでの場内実況生放送をF1やSUPER GTでも実施

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1日本GPスタートシーン
F1日本GPスタートシーン 全 3 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、「F1日本グランプリ」および「SUPER GT 鈴鹿1000km」で、場内実況を鈴鹿市のコミュニティFM「SUZUKA Voice FM78.3MHz」で生放送すると発表した。

鈴鹿サーキットでは、今年の鈴鹿8耐において、「Suzuka Voice FM 78.3MHz」と連携し、場内実況をそのまま生放送するという初の取り組みを実施。サーキット内はもちろん、鈴鹿市のほぼ全域でクリアな音声による場内実況を聞ける環境ができたことで、F1日本グランプリやSUPER GT 鈴鹿1000kmでも同様の放送を実施して欲しいとの要望が集まった。

鈴鹿サーキットでは各所との調整を行い、FOM(Formula One Management)からも正式に承認が得られたため、F1日本グランプリおよびSUPER GT 鈴鹿1000kmでも「Suzuka Voice FM 78.3MHz」での場内実況放送の実施を決定した。

両レースの場内実況を担当するピエール北川氏は「鈴鹿市内の皆さんも、サーキットの放送室からお伝えする臨場感溢れる中継をどうぞ味わってください! そしてレース当日サーキットでご観戦の方は、FMラジオは必携ですよー!」と意気込みを語っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る