レクサス、第2のフラッグシップ車を計画か…SUVの可能性も

自動車 ニューモデル 新型車
レクサスLX570
レクサスLX570 全 3 枚 拡大写真
レクサスの最上級車といえば、『LS』。同ブランドから、LSに並ぶ第2のフラッグシップモデルが登場する可能性が出てきた。

これは8月5日、『ロイター』が報じたもの。同メディアの取材に応じた米国レクサスグループのジェフ・ブラッケン副社長は、「LSに加えて、レクサスのラインナップには、新たなフラッグシップが必要。それは、セダンでなくてもいい」と話したという。

この発言の背景には、米国でのSUV人気がある。景気回復やガソリン価格の下落を背景に、米国ではSUVの販売が伸びている。

高級車の分野でも、この傾向は強い。例えば、GMのキャデラックのフルサイズSUV、『エスカレード』は2015年1‐7月、前年同期比26.7%増の1万1579台を販売。フォードモーターのリンカーンのフルサイズSUV、『ナビゲーター』は1‐7月、前年同期比54.5%増の6624台を売り上げた。

ジェフ・ブラッケン副社長は同メディアに対し、この新しいフラッグシップ車のボディタイプを明かしていない。しかし、同メディアは、米国市場の動向から、「SUV」とレポートしている。となると、現行の『LX』(トヨタ『ランドクルーザー200』のレクサス版)の上に位置するモデルとなる。

また、ジェフ・ブラッケン副社長は同メディアに対して、「2016年1月、何らかの発表を行う」と発言。デトロイトモーターショー16において、レクサスの第2のフラッグシップ車が初公開される可能性がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る