マツダ プレマシー、米国で販売終了へ…後継車の導入計画なし

自動車 ビジネス 海外マーケット
マツダ5(プレマシー)
マツダ5(プレマシー) 全 3 枚 拡大写真

マツダの小型MPV、『プレマシー』。同車が米国市場おいて、販売を終了することが分かった。

これは8月6日、マツダの米国法人、北米マツダが明らかにしたもの。現地名の『マツダ5』に関して、「2015年モデルをもって、販売を終了する」と発表している。

現行プレマシーは3世代目モデル。2010年3月、ジュネーブモーターショー10で初公開された。日本では2013年1月、初の大幅改良を実施。SKYACTIVテクノロジーを採用した。

デビューから5年以上が経過した現在、プレマシーの米国販売は、減少傾向。2015年7月は、前年同月比64.4%減の551台。2015年1‐7月でも、前年同期比22%減の6835台にとどまる。

北米マツダは、プレマシーの販売中止の理由を明かしていないが、販売不振が理由のもよう。北米マツダは、「現時点では、プレマシーの後継モデルを、米国市場に導入する計画はない」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る