インドネシア・エアアジアX、シドニー空港に初就航へ…10月17日にバリ線の運航開始

航空 企業動向
エアアジア(イメージ)
エアアジア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

オーストラリアのシドニー空港は8月12日、格安航空会社(LCC)のインドネシア・エアアジアXが新規就航し、シドニー=バリ(デンパサール)線を週5便で運航すると発表した。

就航予定日は10月17日。機材はエアバスA330-300(377席)。シドニー=バリ線に就航する航空会社は、エアアジアグループ傘下のインドネシア・エアアジアXが4番目。同路線で運航しているのは、ヴァージン・オーストラリア、ジェットスター、ガルーダ・インドネシア航空。

バリはシドニー市民に人気の旅行先であり、インドネシア国内線・国際線への乗り継ぎ拠点でもある。インドネシア・エアアジアXはバリ=バンコク、台北、シンガポール、クアラルンプール直行便などを運航中。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る