【まとめ】8年ぶりにディーゼルが復活…トヨタ ランドクルーザープラド
自動車 ニューモデル
新型車

新たに搭載されるディーゼルエンジンは、新開発の2.8リットルクリーンディーゼルエンジン「1GD-FTV」。次世代高断熱ディーゼル燃焼やコンパクトで高効率のターボチャージャーを併用することで、低回転でも高トルクを発揮する。JC08モード走行燃費11.8km/リットルを達成した。
新開発の尿素SCRシステムなどの採用により、窒素酸化物(NOx)を大幅低減。排出ガス規制の基準「ポスト新長期規制」に適応し、クリーンディーゼル車として「エコカー減税」の対象となるほか、「CEV補助金」制度を利用した場合、最大約24万円が給付される。
◆8年ぶり国内にディーゼルが復活
トヨタ ランドクルーザープラド にディーゼル登場…国内初搭載の新エンジン
トヨタの新型ターボディーゼルエンジン、豊田自動織機が生産開始
ランクル に待望のディーゼル復活「ようやく世界の規制が日本に追いついた」
【トヨタ ランドクルーザー プラド 試乗】SUVとして十分に魅力的なクリーンディーゼル…松下宏
◆ランクルが海の家に出現!?魅力を体感できるランドクルーザービーチハウス
“ランクル”の魅力を体感できる海の家、由比ガ浜にオープン…8月30日まで
《レスポンス編集部》