【トヨタ ランドクルーザー 改良新型】200系にディーゼルが設定されないワケとは?

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー 新型
トヨタ ランドクルーザー 新型 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、『ランドクルーザー(200系)』をマイナーチェンジし、8月17日より販売を開始した。グレードは、装備などの違いにより4種類を設定するが、エンジンは4.6リットルV8ガソリンエンジンの一本のみとなる。

6月には『ランドクルーザープラド』が一部改良され、ランクルファミリーでは8年ぶりとなるディーゼルエンジンが復活し大きな話題となった。新型にディーゼルエンジンを搭載するという選択肢はなかったのだろうか。

ランドクルーザーのチーフエンジニアを務める製品企画本部の小鑓貞嘉氏は、ディーゼルの要望が高いとは認識しているものの次のように話す。

「車格や重量を含めこのクルマはV8のサイズでいかないと価値が生まれないので、プラドの4気筒を搭載するということはない。セグメントやヒエラルキーを持ってクルマを作っていかなければと考えていて、車格というのを非常に大事にしている」(小鑓貞嘉氏)。

新型に搭載されるエンジンは、前モデルに引き続き「1UR-FE」型。エンジン単体で約8年の実績があり、信頼性を考えての選択だと小鑓氏は話す。

「環境性能は大事なことなので、将来に向けては(ダウンサイジングエンジンなども)検討したいが、今のモデルに関しては信頼のあるパワートレイン系で提供していく。信頼というのは長く作って築いていくもの。コロコロ変えていくものではない」(小鑓氏)。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る