SII、車載用リセット機能付きLDOレギュレータ S-19311シリーズを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
SII 車載用リセット機能付きLDOレギュレータ S-19311シリーズ
SII 車載用リセット機能付きLDOレギュレータ S-19311シリーズ 全 1 枚 拡大写真

セイコーインスツル(SII)は、小型・高放熱を実現した車載用リセット機能付きLDOレギュレータ「S-19311シリーズ」を製品化し、受注を開始した。

LDOレギュレータは、出力電圧を一定に保つよう制御するICだ。新製品は、高耐圧36V動作のLDOレギュレータと、電圧低下を検出するリセット機能を1チップで実現。36V入力電圧、45V定格、動作温度125度までと、高温、高耐圧が求められるエンジンECUなどにも使用できる。

さらに新開発の小型・高放熱パッケージTO-252-5Sを採用することで、業界標準のTO-252-5(DPAK)と実装互換可能で同等の放熱性でありながら、面積を約35%削減、高さは約半分という小型化を実現。車載ECUの小型化に貢献する。なお、パッケージはさらに小型のHSOP-8Aも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る