ソフトバンク、インドで太陽光発電へ…政府の主要方針転換の引き金に

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド(イメージ)
インド(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

現在5から10ギガワットの太陽光発電所建設のために世界から企業を誘致し巨額の入札を目しているインド政府。

ソフトバンクの設立者、孫正義氏がインドにおいて20ギガワットの太陽光発電を行うという意欲的な提案が、主要な方針を転換する引き金になっているとエコノミックタイムスが伝えた。

詳しい情報筋によると、数回にわたる大統領府での会合を受けて、続くソフトバンクおよびインドのパートナー企業との会合に備え前提条件となる点について様相を整えるべく、内閣書記官が各省庁間の委員会を組織したと伝えられる。

この委員会には財務相、産業省、電力省や新エネルギーおより再生可能エネルギー省が含まれる。

孫氏は6月22日のナレンドラ・モディ首相との会談の後、ETに対し「私がこの計画に関して研究を開始したことから従来の政府目標である20ギガワットから100ギガワットへと太陽光発電によるエネルギー開発目標を引き上げた。

『それは素晴らしいビジョンだ』ということで、それを実現するために助力し貢献したいと考えた」と、モディ首相のビジョンに感銘を受けたことを明らかにしている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  6. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  7. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  8. 三菱『アウトランダー』に初のオフロード仕様!「トレイルエディション」米2025年モデルに
  9. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  10. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る