「地方の求職者」と「都会の中小企業」がオンラインで面接

エンターテインメント 話題
ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」
ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」 全 1 枚 拡大写真

 ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」が19日にオープンした。地方の求職者と都会の中小企業をオンライン面接で結びつけ、求職者側の情報収集、アプローチ、採用面接といった活動をウェブ上で完結させる。

 同サービスでは採用活動をウェブ上で完結させる事で、交通費、会場費などの採用活動費用を節約。企業にとっては採用コストを従来の最大99%カットできるという。

 既存の類似サービスと較べた強みとして、「条件ヒット」「Like」といった機能による“求職者主体”でマッチングが行われるため、より多くの人材募集が可能だという。さらに、Skypeを活用したオンライン面接機能が、これまで距離の問題から接点を持てなかった地方求職者と東京の中小企業を結びつける役割を担う。

 企業への課金方法として、求職者へのコンタクト時に料金が発生する「ポイント課金制」を導入している同サイト。運営する同社は初年度の登録求職者数で5000人、導入企業数で800社を目指すとしている。

「地方の求職者」と「都会の中小企業」をウェブで結ぶ転職サービスが開始

《オフィス本折/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る