「地方の求職者」と「都会の中小企業」がオンラインで面接

エンターテインメント 話題
ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」
ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」 全 1 枚 拡大写真

 ソーシャルマッチング系転職ツール「jobs」が19日にオープンした。地方の求職者と都会の中小企業をオンライン面接で結びつけ、求職者側の情報収集、アプローチ、採用面接といった活動をウェブ上で完結させる。

 同サービスでは採用活動をウェブ上で完結させる事で、交通費、会場費などの採用活動費用を節約。企業にとっては採用コストを従来の最大99%カットできるという。

 既存の類似サービスと較べた強みとして、「条件ヒット」「Like」といった機能による“求職者主体”でマッチングが行われるため、より多くの人材募集が可能だという。さらに、Skypeを活用したオンライン面接機能が、これまで距離の問題から接点を持てなかった地方求職者と東京の中小企業を結びつける役割を担う。

 企業への課金方法として、求職者へのコンタクト時に料金が発生する「ポイント課金制」を導入している同サイト。運営する同社は初年度の登録求職者数で5000人、導入企業数で800社を目指すとしている。

「地方の求職者」と「都会の中小企業」をウェブで結ぶ転職サービスが開始

《オフィス本折/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る