訪日外客数、7カ月で1000万人超…7月は単月過去最高

エンターテインメント 話題
羽田空港出発カウンター(イメージ)
羽田空港出発カウンター(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

日本政府観光局が発表した7月の訪日外客数は、前年同月比51.0%増の191万8000人で単月過去最高となった。

これで2015年1月~7月までの累計は1106万人と1000万人を突破し、年間では1800万人程度になる見通し。

査証免除や要件緩和、昨年10月からの消費税免税制度の拡充による買い物需要の拡大などに加え、航空路線拡大、クルーズ船の大幅な寄港増加、ボーイスカウトの世界大会「第23回世界スカウトジャンボリー」(山口市きらら浜)の開催も寄与した。

市場別では、中国が同105.1%増の57万7000人と倍増し、単月最高を記録した。台湾、香港、インドネシアも単月として過去最高だった。その他の市場では、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの15市場が2ケタの伸び率となり、7月として過去最高を更新した。

一方で、7月の出国日本人数は同6.7%減の132万人にとどまった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る