走ろう東北! MFJ東北復興応援ツーリング2015…参加ライダー募集開始

モーターサイクル エンタメ・イベント
走ろう東北! MFJ東北復興応援ツーリング2015
走ろう東北! MFJ東北復興応援ツーリング2015 全 1 枚 拡大写真

日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)は、10月から「走ろう東北! MFJ東北復興応援ツーリング2015」を開催。エントリーの受付を開始した。

同イベントは、全国のバイクユーザーの協力を得ながら、東北沿岸部の復興をサポートすることを目的にしたツーリング企画。冒険家の風間深志氏が総合プロデューサーを務める。10月17日から11月30日までの期間に、東北エリア一円、特に青森県・岩手県・宮城県・福島県の沿岸部を中心に、自由にツーリングしながら、様々な復興応援活動を行い、そこで体験したこと、感じたことなどをレポートする。

ルートは自由だが、参加者が楽しくツーリングできるよう、ツーリングの対象エリアとなる東北4県をめぐるポイントを設定。「道の駅ポイント」では、対象エリア内の道の駅にて休憩、物品購入、情報収集を行い、その証として同施設にある道の駅スタンプを集める。「みちのくポイント」では、地元スタッフがリストアップしたおすすめスポットを探し出して訪問し、その証として設置してある同ツーリング専用スタンプを集める。「BIG HEART ポイント」では、参加者が主体的に考えた復興応援活動を任意の訪問先で行い、その証として訪問先から署名や捺印をもらって集める。

参加者は、「東北復興応援ツーリング活動手帳」に復興応援活動の足跡、成果・レポートを記入し、実行委員会に送付。実行委員会では風間深志氏を中心に総合的に審査を行い、その中から最優秀東北応援ライダーを決定して、12月19日に東京・日経ホールで開催するMFJランキング表彰式で表彰する。

登録料2000円。参加申込みは11月20日まで、MFJオフィシャルホームページ内の専用ページで受付けている。定員は500名。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る