GM、ヘッドライトのリコールを拡大…18万台を追加

自動車 ビジネス 海外マーケット
ビュイック ラクロス
ビュイック ラクロス 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GM。同社が2014年に行ったリコール(回収・無償修理)について、対象車種を拡大した。

これは、GMが明らかにしたもの。同社は、「ヘッドライトの不具合により、北米でおよそ18万台を追加リコールする」と発表している。

もともと、このリコールは2014年11月に発表された。ヘッドライトのモジュールに不具合があり、ライトが突然、消灯。再び点灯できなくなるという内容で、およそ32万台がリコールの対象だった。

今回GMは、北米でおよそ18万台を追加リコールすると発表。ビュイック『ラクロス』の2005年モデルと、すでにブランド廃止となったポンティアックの『グランプリ』の2007年モデルに、リコールを拡大した。

追加リコールの対象は、米国が15万9584台、カナダが2万0920台。合計で18万0504台が対象になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る