宮崎県、外国人観光客向けに無料Wi-Fi…多言語・カンタン認証

エンターテインメント 話題
「Miyazaki-Free-Wi-Fi」サービスロゴ
「Miyazaki-Free-Wi-Fi」サービスロゴ 全 2 枚 拡大写真

 NTT西日本 宮崎支店は25日、宮崎県の観光Wi-Fiサービス「Miyazaki-Free-Wi-Fi」の提供開始を発表した。NTTブロードバンドプラットフォームと連携し、提供を行うもので、県内9個所からスタートする。

 「Miyazaki-Free-Wi-Fi」は、外国人観光客等の受入環境強化をめざし、外国人観光客等の来訪者に対して、無料でWi-Fiが利用できる環境を、県一体で提供するもの。「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応し、接続・認証操作を簡素化するとともに、日本語・英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語の4言語での利用が可能となっている。

 あわせて、各自治体および民間事業者から提供された情報を、県の観光ポータルサイトを通して情報発信する。また宮崎県が構築する共通プラットフォームを活用し、綾町においても観光Wi-Fiを整備する。

 提供個所は、えびの高原屋外アイススケート場、宮崎県庁本館観光案内板、平和台公園観光案内板、青島観光案内板、高千穂牧場観光案内板など9個所。

宮崎県とNTT西ら、観光Wi-Fiサービス「Miyazaki-Free-Wi-Fi」提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る