【スズキ ソリオ 新型発表】鈴木チーフエンジニア「ソリオを凌ぐソリオが合言葉」

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ ソリオ 新型発表会
スズキ ソリオ 新型発表会 全 8 枚 拡大写真

スズキが8月26日に発売した新型『ソリオ』のチーフエンジニアを務める鈴木茂記氏は、「先代のコンパクトなボディに広い室内空間というコンセプトを継承しつつ、『ソリオを凌ぐソリオ』を合言葉に開発を行った」と振り返る。

鈴木チーフエンジニアは「ソリオの特徴は、コンパクトなサイズ、外観からは想像できない室内の広さ、後席への移動には便利なセンターウォークスルー、子供の乗り降りに重宝する両側スライドドア、というソリオならではの、ありそうでなかったパッケージングにある」とした上で、「新型は、先代のコンパクトなボディに広い室内空間というコンセプトを継承し、さらに磨きをかけるべく、使い勝手、室内空間の快適性、走りと燃費の向上を図った」と語る。

このうち室内空間に関しては「エンジンの搭載角の変更やコンパクト化によりフロントオーバーハングを縮め、ホイールベースは30mm拡大した。それにより前後乗員間距離は55mm、荷室長も25mm広げ、室内長もクラストップの広さを実現している。また室内高も全高を下げながら15mm拡大している」という。

一方、走りと燃費については「軽さと高剛性を両立した新プラットフォーム、燃焼改善技術により熱効率を改善した新開発『K12C』エンジン、そして出力を向上させたISG(モーター機能付き発電機)とリチウムイオンバッテリーを組み合わせたスズキ独自のマイルドハイブリッドを採用し、JC08モードで27.8km/リットルを達成した」と解説。

さらに「新プラットフォームに加えて、アッパーボディやエンジン、足回りに至るまで徹底した軽量化を行った結果、先代に対して100kg軽量化した。クラス最軽量の車両重量を得たことにより、燃費や加速性能を向上させるだけではなく、全機種1000kg未満を達成している」ことも明かした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る