ソーラーカーレース参戦の東海大学、新型車両公開…パナソニックや東レの最先端技術を搭載

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
東海大学ソーラーカーチームの新型車両
東海大学ソーラーカーチームの新型車両 全 5 枚 拡大写真

東海大学ソーラーカーチームは8月27日、豪州で開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)2015」に参戦する新型車両を公開した。

新型車両は、パナソニックの世界最高水準の変換効率を誇る太陽モジュール「HIT」を搭載。車体には、ボーイング787や自動車レース、人口衛星などで使われている東レの炭素繊維トレカを使用し、東レ・カーボンマジック社の高いCFRP成型加工技術により車体剛性強化を実現した。

また、今回より視界に関するレギュレーションが変更。ドライバーの位置を後方へ移動することが可能となり、これまでよりボディ設計の自由度が増したことでボディの薄型化に成功。軽量かつ空気抵抗を抑えた新型車両で本大会へ挑戦する。

今後は9月9日に車両を豪州に向けて空輸。10月6日には、学生20名が日本を出発し、10月18日から25日にかけて行われる大会に備える予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る