【ジャカルタモーターショー15】ショー会場にシトロエンの楽園が出現…珍しい車種も発見

自動車 ニューモデル モーターショー
「BAZAAR BAGASI」にはシトロエン車が集結した
「BAZAAR BAGASI」にはシトロエン車が集結した 全 11 枚 拡大写真

8月にジャカルタ市内のJIエキスポで開催された「インドネシア・インターナショナル・モーターショー(IIMS)」。会場中央広場にはテントがも設けられ、そこにはオールド・シトロエンが集結していた。

このテントは「BAZAAR BAGASI IIMS」と呼ばれるエリア。クルマ関連のさまざまなグッズが販売されるフリーマーケットなのだが、シトロエンのオーナーズクラブが協力。珍しいシトロエン車を見られる場ともなっていた。

『2CV』は言うに及ばず、その後継モデルとして登場した『ディアーヌ』、それにオープンボディのオフローダー『メアリ』などは日本でも比較的知られている。しかしアフリカをはじめとする「第三世界」向けとして1970年代に販売されていた『FAF』は、まず目にすることがないだろう。

FAFは2CVをベースにしながら製造工程を簡略化して安価に抑えるため、きわめてシンプルなボディを持つ。このため市場や販売店ごとに独自のキャビンや荷室を設定することもできたのだが、簡便すぎたためか「二線級」というイメージを与えてしまい、販売は振るわなかったと伝えられる。

また「フルゴネット」と呼ばれ親しまれているものとは異なった2CVのバン仕様もあり、訪れたマニアの目を楽しませていた。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る