シュールな脱力アニメ「Peeping Life」が日テレ深夜枠に進出

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(c)Peeping Life TV 製作委員会2015
(c)Peeping Life TV 製作委員会2015 全 1 枚 拡大写真

脱力系CGショートアニメ「Peeping Life」シリーズがついにテレビへ進出する。タイトルは『Peeping Life TV シーズン1 ??』となり、10月3日より日本テレビほかにて放送がスタート。舞台を深夜アニメ枠に移し、お馴染みのシュールな展開を繰り広げていく。

「Peeping Life」シリーズは2009年に作品を発表。日常会話の中で偶然生まれた意味の無い間や仕草などを切り取ったコミカルな内容で人気を博した。これまで200エピソード以上を制作し、DVD売上枚数は60万枚を突破する大ヒット作となっている。
今回の『Peeping Life TV シーズン1 ??』では、数多くの名作アニメを手がけてきた手塚プロダクションやタツノコプロダクションと再びコラボレーションを敢行。以前のエピソードで登場した鉄腕アトムやハクション大魔王はもちろん、アトムの兄弟であるコバルトや、『ヤッターマン』のドロンジョなど新キャラクターもお披露目される。また、タイトルの「??」の意味も気になるところである。

注目の第1話は「アトムの壁ドン練習」、「ドロンジョ様 戦いのその後に」、「ブラック・ジャック 風邪引いて病院へ」、「バカップル グアムへ行く 飛行機編」と様々なエピソードをラインナップ。今後はテレビシリーズならではの連続モノのエピソードなども放送する予定だ。
さらにアプリゲームやデジタルコンテンツなどの展開も企画中だと明かされている。様々なメディアに進出する「Peeping Life」シリーズをこれからも追いかけていきたい。

テレビシリーズの監督もこれまでと同様に森りょういちさんが監督を担当。『超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ』でアニメファンからも注目を集めた森監督の手腕が遺憾なく発揮されるだろう。
オープニング・テーマはロックバンド・BRADIO「HOTELエイリアン」、エンディング・テーマは音楽制作ユニット・detune.「さとりのしょ」に決定している。
[高橋克則]

『Peeping Life TV シーズン1 ??』
日本テレビほかにて10月3日深夜放送スタート
(c)Peeping Life TV 製作委員会2015

「Peeping Life」がテレビ進出  手塚プロ・タツノコプロと再コラボで10月から

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る