【ギフトショー15】独り暮らしに人気? 老舗が作ったオシャレな脚立

エンターテインメント 話題
脚立とは思えないカラフルな展示スペース。GEM STEPは現在8色展開している。
脚立とは思えないカラフルな展示スペース。GEM STEPは現在8色展開している。 全 5 枚 拡大写真
 ハシゴと脚立のトップブランド「ピカ コーポレーション」は、カラフルな小型脚立「GEM STEP」を出展。一見するとオシャレな椅子のような商品だが、これまで50年以上も脚立を作り続けてきたメーカーが開発した、耐荷重量120kgを超える立派な脚立だ。

 2015年8月に発売されたばかりの商品だが、売れ行きはとても好調だと言う。ピカ コーポレーション・経営企画開発部 山川信男氏は「戸惑っています(笑)」と語る。

 いままで同社は建築現場向けのプロ用の脚立を開発してきた。しかし社内で「ポリカーボネートを使ってなにかを作りたい」と提案があり、誕生した商品がGEM STEP。そしていざ発売を開始すると、いままでとはまったく異なった層にウケているそうだ。

 特に多いのが独り暮らしの若い女性。部屋の電球を取り替えるときや、高所の収納スペースに物を出し入れする際に重宝されているとのこと。一般的なアルミの脚立と違い、部屋のインテリアとしても優れている。さらにパッケージもデザイン性を意識して作られているため、プレゼントとしても喜ばれているそうだ。

 山川氏は「いままでの我々の商品はホームセンターなどを中心に取り扱っていただいていましたが、GEM STEPは客層が違うので、今後は雑貨屋などを開拓していきたいですね」と展望を語る。

 なお、GEM STEPは樹脂製のため、アルミよりも軽量。さらに放置しておいても錆びることがなく、めったに使わないユーザーには嬉しい。脚立としてだけでなく、簡易的な椅子にも使えそうなアイテムだ。

【ギフト・ショー】ハシゴ・脚立の老舗が作ったオシャレな脚立が独り暮らしに人気

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る