現役ママ、10人に1人はペーパードライバー…ママタント調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
(参考画像)
(参考画像) 全 4 枚 拡大写真
マザーファーストが運営するアンケートサービス「ママタントリサーチ部」は、20代~30代の現役ママを対象に、移動手段についての調査を実施。その結果を発表した。

「普通自動車の運転免許を持っているか」という質問では、79.7%が「持っている」と回答、10.9%が「持ってはいるがペーパードライバー」という結果だった。

また、自家用車を所有している人は89.1%、自転車を所有している人は51.6%。自転車よりも自家用車を所有している家庭が多いということがわかった。

週に1回以上利用する移動手段(複数回答)については、「自家用車」が最多で81.3%。「徒歩」で移動している60.9%よりも多いという結果になった。電車は10.9%、バスは4.7%など、公共交通機関を利用している人は低い数値だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る