オートバックス、上海国際フェリーターミナルにカー用品300アイテムを展示

自動車 ビジネス 海外マーケット
上海国際フェリーターミナルのショールーム
上海国際フェリーターミナルのショールーム 全 2 枚 拡大写真

オートバックスセブンは、保税区である上海国際フェリーターミナル内のショールームにカー用品を展示するとともに、上海自由貿易試験区を活用してカー用品を販売すると発表した。

上海港国際フェリータミナル内に開設されたショールーム「跨境通体験区」(越境EC体験コーナー)に同社が取り扱うカー用品約300アイテムを展示する。上海国際フェリーターミナルからは、日本行きの旅客フェリーが週2便運航されている。訪日旅行者に同社取り扱い商品をアピールする。

展示品に興味のある消費者は商品にあるQRコードをスマートフォンで読み込み、ECショップを通じて注文することができる。

また、同社はGL-Plazaジャパンと商品供給および業務委託契約を結び、上海自由貿易試験区を活用した越境EC「跨境通(KJT)」内の「日本広場」に、オートバックスが取り扱うカー用品を供給する。

KJTは、上海市政府、中国税関が進める自由貿易試験区を活用した個人輸入インターネット通販サイト。日本広場はGL-Plazaジャパンの個人輸入ECショップ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. オランダの愛好家が10年で完全復元した、世界に1台だけのポルシェ『356A』
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る