北近畿5市2町のバスと鉄道が3日間乗り放題、フリーきっぷ「幸福パス」発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
幸福パス
幸福パス 全 1 枚 拡大写真

京都丹後鉄道を運行するウィラートレインズ、京都交通、全但バスと丹後海陸交通は、北近畿の5市2町の鉄道・路線バスが3日間乗り放題になる「幸福パス」を大人5800円、小人2900円の特別価格にて9月18日より京都丹後鉄道サイトおよび各交通事業者窓口にて販売を開始する。

幸福パスは、福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・京丹後市・豊岡市間を運行する丹鉄、舞鶴市・福知山市・福井県高浜町の路線バスを運行する京都交通、豊岡市の路線バスを運行する全但バス、福知山市・宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町の路線バスを運行する丹後海陸交通の4社が連携した初めての企画乗車券となる。

北近畿エリアには、「三人寄れば文殊の知恵」で有名な「智恩寺・文殊堂」、天の浮橋神話にも登場し男女を結ぶ良縁成就の地として伝えられている「元伊勢籠神社」、恋愛成就のパワースポットとして人気の「天橋立神社」、子宝の象徴であるコウノトリが舞う豊岡市の「久々比神社」など多くのパワースポットがある。4社は、アクティブな女性旅の行き先としてこれらのパワースポットを提案し、フリーきっぷを利用した幸福な旅を提案する。

また、2016年3月31日までに幸福パスを利用した人たちから「幸福メッセージ」を募集し、優秀賞に選ばれた人には各交通事業者のグッズ詰め合わせセットをプレゼントするキャンペーンを開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る