東洋ゴム、米国での自動車部品価格カルテルで和解金42億円支払いへ

自動車 ビジネス 企業動向
東洋ゴム(Webサイト)
東洋ゴム(Webサイト) 全 1 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は、米国で自動車部品の価格カルテルへ関与した件で、当該部品を購入した自動車メーカーへの和解金として42億0900万円を支払う予定であることを発表した。

東洋ゴム工業は2013年11月、米国での自動車用防振ゴムおよび等速ジョイントブーツの価格カルテルへの関与を認め、1億2000万米ドル(約144億円)の罰金を支払うことで合意していた。しかし、自動車用防振ゴムを購入した自動車メーカーからも、価格調整等により損害を被ったとして、損害賠償を求められていた。

今回、東洋ゴム工業は、交渉の長期化が経営に与える影響や費用等を総合的に勘案した結果、9月開催予定の取締役会で、当該自動車メーカーに対し、和解金として42億0900万円を支払うことで合意することを付議することとした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る