関東鉄道常総線など一部再開…関東・東北豪雨

鉄道 企業動向

関東・東北地方を襲った豪雨の影響で運休した鉄道路線のうち、JR日光線が全区間で運転を再開した。只見線と関東鉄道常総線も一部の区間で運転を再開している。9月14日7時までにまとめた運休区間は以下の通り。

JR東日本 只見線 西若松~会津坂下
野岩鉄道 会津鬼怒川線 全線
関東鉄道 常総線 取手~下妻
東武鉄道 日光線 新鹿沼~下今市
東武鉄道 宇都宮線 安塚~西川田
東武鉄道 鬼怒川線 全線
小湊鉄道 小湊鉄道線 里見~上総中野

只見線は、今回の豪雨の運休区間が西若松~会津坂下間に縮小された。会津若松~西若松間と会津坂下~会津川口間で一部列車の折返し運転を行っている。国土交通省とJR東日本によると、西若松~会津本郷間の大川橋りょうの線路にゆがみがみられ、点検が必要という。

東武鉄道は引き続き、日光線新鹿沼~下今市間、宇都宮線安塚~西川田間、鬼怒川線全線の運転を見合わせており、各区間で代行バスを運行している。日光線特急は、JR線直通特急が終日運休。特急スペーシア『けごん』『きぬ』は浅草~春日部・栃木・新栃木間で一部の列車のみ運行し、『しもつけ』も浅草~新栃木間のみ運行する。『きりふり』は通常通り運行する。

野岩鉄道の会津鬼怒川線は、上三依塩原温泉口~男鹿高原で土砂が流入。東京電力送電線の断線による停電もあり、全線で運転を見合わせている。並行する道路も通行止めが続いているため、代行バスは運行されていない。

関東鉄道常総線は下妻~下館間のみ、通常の3割程度の本数で運転を再開した。取手~守谷間の代行バスも運転本数を増やす。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スラントノーズ復活か? ポルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ…9月のスクープ記事ベスト5
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る