【WMX 第17戦】世界チャンピオン フェーブル、圧勝で今季7勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロマン・フェーブル(ヤマハ)
ロマン・フェーブル(ヤマハ) 全 3 枚 拡大写真

世界モトクロス選手権 第17戦メキシコGPが9月13日、レオンで開催され、MXGPクラスですでにタイトル獲得を決めているロマン・フェーブル(ヤマハ)が今季7勝目を飾った。

前戦のオランダGPで自身初となる世界タイトルを獲得したフェーブルは、マディコンディションとなった第1ヒートの1周目を2位で通過すると、グレン・コルデンホフ(スズキ)を追撃。その後コルデンホフはミスを冒してクラッシュしてしまい、フェーブルがトップに立つと、追いすがるショーン・シンプソン(KTM)に45秒以上の大差をつけ、今年13回目となるヒート優勝のチェッカーフラッグを受けた。

日差しがコースを照らし、第2ヒートに向けて路面を急速に乾かし、濡れた泥の深さが攻め甲斐のある大量のラインとわだちを形成。フェーブルは再び好スタートを決め、ゴーティエ・ポーリン(ホンダ)に続く2位につける。2周目にポーリンをかわしたフェーブルは、以後2位以下を引き離し、楽な展開でレースを制した。

フェーブルは12戦連続となるポディウムフィニッシュと7度目の勝利によって、獲得ポイントを今回688とした。

■第1レース
1位:ロマン・フェーブル(ヤマハ)
2位:ショーン・シンプソン(KTM)
3位:エフゲニー・ボブリシェフ(ホンダ)
4位:ゴーティエ・ポーリン(ホンダ)
5位:グレン・コルデンホフ(スズキ)
6位:ディーン・フェリス(ハスクバーナ)

■第2レース
1位:ロマン・フェーブル(ヤマハ)
2位:ショーン・シンプソン(KTM)
3位:エフゲニー・ボブリシェフ(ホンダ)
4位:ジェレミー・ファン・フォルベーク(ヤマハ)
5位:グレン・コルデンホフ(スズキ)
6位:マキシミリアン・ナグール(ハスクバーナ)

■ポイントランキング
1位:ロマン・フェーブル(ヤマハ)688P
2位:ゴーティエ・ポーリン(ホンダ)566P
3位:エフゲニー・ボブリシェフ(ホンダ)539P
4位:ショーン・シンプソン(KTM)481P
5位:マキシミリアン・ナグール(ハスクバーナ)442P
6位:ジェレミー・ファン・フォルベーク(ヤマハ)426P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る