【CEATEC 15】IoTで社会がどう変わるか…特別企画展「NEXTストリート」を開催

自動車 ビジネス 企業動向
CEATEC(資料画像)
CEATEC(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

電子情報技術産業協会は、10月7日から10月10日まで幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」で、CPS(サイバーフィジカルシステム)やIoTによってもたらされる未来の社会を体現する特別企画「NEXTストリート」を展開すると発表した。

特別企画では、2020年の社会や生活が、CPSやIoTによってどのように変わるのか、「観光」「流通」「技術」「インフラ維持管理」「地域活性化」「IoTスタートアップSHOWCASE」などのシーン別に、体感できる先進的なサービスや製品を展示する予定。

CEATEC JAPAN初出展となる楽天技術研究所や近畿日本ツーリストをはじめとする企業・団体が出展する予定。

「観光」では近畿日本ツーリストが「スマートツーリズム」と題してスマートグラスを用いたタイムトリップツアーを紹介する。「流通」では、楽天技術研究所がネットとリアルが融合した新しい買い物を提案する。

「技術」では、産業技術総合研究所がCPSやIoTを実現する、要素技術による近未来のカタチを紹介。「インフラ維持管理」では、内閣府・戦略的イノベーション創造プログラムがICT技術を活用したインフラ維持管理を示す「地域活性化」ではウエストユニティス、コネクトフリー、SIRC、シンクチューブ、日本ソフト開発、マゼランシステムズジャパンがキラリと光る地域の中堅・中小企業によるCPSやIoT技術やサービスを集める。

「IoTスタートアップSHOWCASE」ではスタートアップコミュニティcrewwと日本テレビSENSORSがアレンジする最先端IoT、ハードウェアスタートアップを実際に体験できるブース20社分を用意する。

JEITAでは、業界をリードする立場として、CEATEC JAPAN 2015、NEXTストリートを通して、CPSやIoTによる高度な情報活用社会の推進に向けた取組みをわかりやすく具体的に発信し、CPSやIoT社会実装に向けた動きを加速させる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る