自工会池会長、国内市場見通し「499万台は厳しい」

自動車 ニューモデル 新型車
新車販売総合ランキングトップ3の、アクア、N-BOX、タント
新車販売総合ランキングトップ3の、アクア、N-BOX、タント 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会の池史彦会長は9月17日の定例記者会見で、2015年度の国内新車市場について、自工会予測の499万2000台(前年度比6%減)への到達が厳しい状況との認識を示した。

国内市場は15年1月から8月まで連続してマイナスで推移し、年度(4-8月)では2ケタ落ち込んでいる。池会長は「昨年度は消費税、今年度は軽自動車税という増税がダブルパンチになっている」と指摘した。そのうえで、「年度下期もこうした状況が続くと、控えめに499万台としてきたわれわれの見通しも厳しい」と述べた。

車種別では「登録車は底を打ってきた」ものの、「軽自動車は増税に加え、各社の主力モデルが昨年までに改良を終えたことも影響している」という。このため、「回復は軽自動車にかかっている」との見方を示した。また、10月下旬からは東京モーターショーも開かれるため、「楽しいショーにして下期需要の刺激にしたい」と話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る