沖縄県立専門高校にタブレット490端末、Apple TVなど導入

エンターテインメント 話題
一般競争入札
一般競争入札 全 2 枚 拡大写真

 沖縄県は9月15日、県立専門高校のタブレット端末と無線LAN環境を整備するため、一般競争入札について公告した。タブレット端末490式とSIMフリータブレット端末29式、無線LANアクセスポイント29式などを11月30日までに納入する。

 沖縄県では、生徒の学習意欲の高揚を図ることができるICT環境の構築を実現するため、県立専門高校の普通教室で活用できるタブレット端末と無線LAN環境を整備する。各教科の授業や実習などにタブレット端末を活用することで、「専門的な知識習得の向上」「生徒の情報活用能力の向上」「授業の質の改善」に繋げる。

 今回の入札により導入する機器は、タブレット端末490式とSIMフリータブレット端末29式、AppleTV29式、管理PC21式、無線LANアクセスポイント29式など。タブレット端末と無線LANの提供だけでなく、クラウド環境の利用を想定したICT環境を構築し、高校での授業実践や専門技術の映像化・教材化・ライブラリ化を実践することや、セキュリティーの強化、運用管理の容易性などが要件となっている。

 入札参加資格登録申請期間は、9月15日~9月30日午前9時から午後5時まで(土日および休日を除く)。入札日時は10月26日午後2時。公告の詳細や入札説明書、仕様書などが沖縄県のホームページに掲載されている。

沖縄県立専門高校にタブレット端末導入…入札公告

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る