デリーでデング熱が流行、政府が対応に追われる

エマージング・マーケット インド・南アジア
月刊チャロー
月刊チャロー 全 1 枚 拡大写真

デリー市政府がデング熱の情報を提供する24時間年中無休のヘルプラインを設置し、デング熱の疑いがある患者を受け入れるための熱患者用クリニックの開設を全ての政府系病院に指示したとヒンドゥスタンタイムスが伝えた。

現在デリーは過去5年間で最悪のデング熱の流行への対応に追われており、13日にはベッドを1000台追加しデリーの政府系病院のベッド総数は1万994床となった。

デリー保健省のサティヤンダル・ジェイン大臣の指示と同時に、BJPが多数を占める市政府自治体(MCD)もベッド数370床のBara Hindu Rao病院に110台のベッド増設などを行っている。

一方この問題は政府間での非難合戦をも引き起こしている。

AAP所属のジェイン大臣は、患者の増加はデリー市政府のせいではなく、MCDによる燻蒸消毒や検査が不十分だったことによるものであると主張している。

これに対しデリーのラビンドラ・グプタ市長は今期1420万世帯以上の家庭を検査し25万5千世帯に対し消毒を行ったため、義務は果たしていると反対している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  6. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  7. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  8. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  9. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  10. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る