【マツダファンミーティング】運び方もいろいろ…1960年代のR360からサバンナ、ルーチェ、コスモ、プレッソ、ファミリアまで[写真蔵]

自動車 ビジネス 国内マーケット
広島・三次試験場50周年マツダファンミーティング、9月20日
広島・三次試験場50周年マツダファンミーティング、9月20日 全 60 枚 拡大写真

広島・三次試験場50周年マツダファンミーティング(9月20日)では、1960年代の『R360』をはじめ、『サバンナ』、『ファミリア』、『ルーチェ』、『コスモ』など、1000台を超える“名車”たちがおむすび型の高速周回路を駆けた。60枚の写真とともに見ていこう。

会場には、K360やR360クーペなど、同社が4輪を手がけて間もないころのクルマをはじめ、キャロルやポーターバン、シャンテ、ファミリア、グランドファミリア、ルーチェ、サバンナといった旧車がずらりと並べられ、オーナーとオーディエンスが連絡先を交換する姿も見られた。

こうした旧車を大事に乗るオーナーたちは、「運ぶのも気づかう」ともらす。美しい内外装を保つK360の所有者は、同敷地内をパレード後、「キャリアカーに載せて搬送する」という。

また、愛媛から来たというファミリアのオーナーは、「船で運ぶよりもしまなみ街道経由で戻ったほうが、潮風にあたる確立もいくらか少ないかなって気持ちもあって、ゆっくり自走して戻る」ともらしていた。

いっぽう、中央道経由で群馬へ戻るというルーチェの所有者は自走派。「いまのクルマよりも快適と思うほど、滑らかに静かに走る。この乗り心地を知ってしまうと手放せない」とも話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. エアバッグとスイッチ問題を一気に解決! 最新“移設キット”活用術~カスタムHOW TO~
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る