【ツーリズムEXPO15】大自然の中でスローに…新・ハワイの過ごし方

エンターテインメント イベント
太平洋のグランドキャニオンと呼ばれるカウアイ島のワイメア渓谷
太平洋のグランドキャニオンと呼ばれるカウアイ島のワイメア渓谷 全 7 枚 拡大写真

9月26日から27日にかけて東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン」。広大なブースを構える北米ゾーンの中に、日本人にとって最も馴染み深いであろう海外の旅行先、ハワイのブースがある。

ハワイといえば、ビーチやショッピングなどは真っ先に思い浮かぶが、それだけがハワイの魅力ではないと語るのはハワイ州観光局PRマネージャーの宮本紗絵さん。

「ハワイ=ビーチと思われる方も多くいらっしゃいますが、太平洋のグランドキャニオンと呼ばれるカウアイ島のワイメア渓谷や、富士山よりも標高が高く、雲海の名所ハレアカラ山をもつマウイ島など、皆様があまり想像しないような場所をお伝えすることで、ハワイの新な魅力を知っていただけたらと思います」

宮本さんによると、ハワイの島々の中でも特に印象的なのがハワイ諸島の中心に位置するラナイ島だそうで、もともとパイナップルのプランテーションが盛んで、モデルの山田優さんが結婚式を挙げたことで日本でも話題になった。現在ではオラクル社の創業者ラリー・エリソン氏が島の98%もの土地を所有しており、手つかずの大自然が残されているという。宮本さんは「日本からの直行便はオハフ島に着くので、オアフ島でショッピングやグルメなどの定番を楽しみ、他の島ではゆっくりと大自然の中で過ごすのがオススメ」と話す。

なおハワイで流行っている料理を訪ねたところ、現地では健康志向が高まっておりスムージーなどが流行し、レストランでも健康志向のメニューが増えてきてるとのことだった。特にラニカイ・ジュースのフルーツジュースと、ハワイ風かき氷であるシェイブアイスが宮本さんのオススメで、ハンバーガーのような”これぞアメリカ”といった王道の料理だけでなく、健康志向のものと両方を楽しんでほしいと話していた。

【ツーリズムEXPO】ビーチとショッピングに飽きた人にオススメ、大自然の中でスローに過ごす新・ハワイの過ごし方

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ルノーの新デザイン言語採用、小型SUV『キガー』改良新型をインドで発表
  5. 『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る